そらいろの投資記録

投資初心者の株取引を赤裸々に綴るブログ

目指せバガー!?高周波熱錬(5976)

こんにちは。そらいろです。

今日は2020/12/28に高周波熱錬(5976、通称ネツレン)を購入したお話です。

 

記録を見返してみると、約定したのは月曜日ですが、週末に銘柄探したようで(あまり記憶なし)、日曜に指値(471円)注文→月曜に指値修正(481円)した後約定していました。

 

なぜこの銘柄にしたかというと、

・1年保有でクオカード1000円優待

→当時は1年保有なんて余裕!と思ってました( ´ ▽ ` )

 

・別途、株主一名につき100円を環境基金に寄付との記載

→株主になるということは、その企業を応援すること。社会貢献をしてる会社は巡り巡っていい方向に進みそう、と思いまして。

 

・1940年創業の技術の会社

→コロナでの業績落ちは仕方ない!よい技術があれば回復できる!と、株始めた当初は理系の技術系の会社を買う、というマイルールがありました。

 

楽天証券でチャート見るとここ15年で底値のような値段。

→そのうち上がるでしょ!

 

という事で購入。

 

で、まだ持っています。

8月に発表された決算では業績上げ上げ、配当も増配。

現時点での私のポートフォリオにもマッチ。

2021/9/8には721円まで株価上昇!

9/15の終値は690円。

バガー(2倍)まではあと300円くらいありますが、、私の保有株ではバガー候補1位だと思っています。

100株しかないのが残念ですが、、長期保有していきたい銘柄です。

桐谷さんオススメ ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)

こんにちは。そらいろです。

今日はジャパンインベストメントアドバイザー(略称JIA)(7172)を購入したお話です。

 

購入したのは2020/12/25。

この当時はとにかく優待が欲しかった私。

そして優待といえば、桐谷さん。

楽天証券のトウシルというコラムで桐谷さんオススメ銘柄の中で目に止まったのがこのJIA。

 

優待内容は100株でクオカード1000円+日本証券新聞デジタル版購読券!(3ヶ月分)

 

継続すると

1年以上 クオカード3000円+購読券(6ヶ月分)

2年以上 クオカード5000円+購読券(6ヶ月分)

 

おー、大盤振る舞い!!

 

そして株価は1321円。12月末権利確定なので、権利確定日まであと数日。

安いのでは?航空機リースの会社ということで今割安のようだし、、と即決。

 

しかし。この時は優待株は権利落ちで下がるという知識はなかった。。。

その後2ヶ月くらい含み損が続き、他の株が含み益になってもまだ含み損。

やっぱり人のオススメで株を買ってはいけない!と思ってましたが、、

今振り返ると権利落ちの下落ですね(*゚∀゚*)

でも、含み損に負けず、2021/4、5の急騰での爆益の誘惑にも負けずホールドしていたら、2021/9/8現在は微妙な含み益。

 

先日1600円の中間配当も受け取ったし、このままホールドして1年継続特典の3000円クオカードをもらいたいと思います。

 

それでは、また。

転機!N・フィールド(6077)

こんにちは。そらいろです。

今日は何げなく購入したけど、転機となった銘柄、N・フィールドのお話です。

 

N・フィールドは精神科に特化した訪問看護の会社です。

12月末に権利確定できるクオカード優待のある銘柄を探していたら見つけました。

訪問看護サービスは目新しくないですが、精神科に特化しているというのは珍しい!と思いました。

そして866円(2020/12/25時点)で2000円のクオカード優待。

即決で購入しました。

 

そして2021/2/8。

その時は、、とにかく長期保有!と思ってました。

楽天証券のお知らせをすぐにも開かないでいたらある日、この銘柄が突然高騰し始めます。

その時は、ストップ高という言葉も知りませんでした。

楽天証券のお知らせを開くと

「あなたの保有銘柄のN・フィールドが株式公開買い付け(TOB)の対象になりました。公開買い付け価格は1200円。公開買い付けするには、、、」

 

TOB???

 

ど、どうすればいいのー!?

 

お知らせには、野村証券にあとは任せまーす的なことが書いてあり、え、面倒!と思ったのですが、

Google先生によると、公開買い付け価格まで上がることが多いので、その時に普通に売却できます

とのことで。

(ちなみに、私は上手く説明できませんが、、

https://media.rakuten-sec.net/articles/amp/30958?page=1

にわかりやすくのっています)

 

売ろうとしたらその日はストップ高になっていて注文できず、翌日に値幅制限が解除され1198円で売却できました。

 

というわけで、これが初の万単位(33200円)の利確になりました。

 

株の世界に飛び込んで1ヶ月と少し。

 

株で儲けるってこういうことなんだ、と実感した出来事でした。

 

ではでは、また。

 

 

学究社(9769)

こんにちは。そらいろです。

今回は2020/12/24に学究社(9769)を購入したお話です。

学究社は東京西部中心に小中学生向け学習塾enaを展開している会社です。


さて、どうしてこの銘柄を選んだかというと、3月権利確定、継続保有条件なしのクオカード(1000円)優待にひかれて、です。

かつ当時のマイルールの

・株価が1単元20万円以下

・過去のチャートと比較して割安

・配当金も出る

四季報にマイナス要素なし

という条件に合ってるかなと思い1260円で購入。

 

その後は買い値をあまり下回ることなく、安定の含み益。8/24現在1374円。

 

最近取締役にコメンテーターとしても活躍している東大卒・元官僚・司法試験合格というすごい経歴の山口真由さんを招聘されたりしていて、今後の展開が楽しみです。

 

また配当利回りも高く増配傾向という最近の私のマイルールにも合致しているので、長くホールドする予定です。

完全なビギナーズラックでこれはいい銘柄ひけたかな?と思ってます。

 

それでは、また。

憧れの!?JAL(9201)

お久しぶりです。そらいろです。

こどもが夏休みに入りブログ書く時間をなかなか捻出できずにいました、、( ´Д`)

 

このブログは2020/12から株式投資を始めた私の投資記録です。過去に遡って購入順に時系列で書こうかと思ってます。

一応年末までにリアルタイムの取引に追いつく!のが目標です。

 

初購入のINPEXに続いて購入したのはJALでした。初購入から5日後の2020/12/21でした。

 

当時は株式買うのは年内まで、予算100万円!と思ってたので、何を買うか物色の日々でした。

 

そんな中、格安航空が台頭する前(10年くらい前?)には航空会社の株主優待券をヤフオクで1万とかで買ってたな〜、あの頃から少し株に興味はあったけど、勇気がなくて株式投資には踏み切れなかったことを思い出しました。

 

いざ、投資スタートしたのでやはり自力で優待をもらってみたい。しかもコロナ禍の影響を受けて航空株は割安と判断し、アフターコロナの世界に期待を込めて、JAL購入。1900円ちょっきりで指値が刺さりました。チャートで見る限りほぼ底値でした。

 

その後ですが、、2021/3と2021/6に2700円を超える売りチャンスが来ましたが、1銘柄で10万円くらい利益を上げてみたい!(=2900円を超えて欲しい)と思っているうちにあっという間に下がり、今も保有中です。

株価が上がってくると売りたい衝動に駆られますが、、当初は長期投資のつもりで買ったのだから、バガー目指して保有しようとか、とか今も逡巡してます。

今のところ配当もゼロなので、自分のポートフォーリオからは浮いた銘柄ですが、きっともうこんなに安くは買えないと思うので大事にしていきたい銘柄です。

 

それでは、また。

 

 

初購入! INPEX(1605)

私が初めて個別株を購入したのは、2020/12/16。

銘柄はINPEX(1605)です。

当時の社名は国際石油開発帝石でした。

 

なぜこの日だったか、というと子どもを預けれて時間があったからですね。。

コロナショック前から株主優待に興味があり、株も始めてみたかったけど、子育てがあり、コロナショックが起きた時は不勉強だし、パソコン開いている場合じゃない(子どもにいじられるため)ので、なかなか始められずにいました。

が、下の子妊娠中で、産まれたら絶対出来ない!と思い、出産前の今いい銘柄を買って、長く持ち続けようという考えではじめました。

 

まだ当時はコロナショックの安値が少し続いていて、

・過去チャートから伺える中で底値に近い

・石油とかなんだかんだ安定してそう

・クオカード優待あり(1年以上保有の条件付きだけど)

 

という素人判断で銘柄選択。

注文方法の成行と指値すらわからず、調べながら100株成行注文!(587.6円で約定)

 

買えた!と思ったらクオカード優待は400株持ってないと貰えないことに気づき、更に300株注文。(588.5円で約定)

 

ドキドキしながらこれで優待生活のスタートに立った!と内心興奮しました。

成行注文は銭単位になるのがキリが悪いので、以後は指値にしようと決めた私でした。

 

2021.7.25現在株価750円。

2021.4に751円で400株買い増ししたので、平均取得額が約669円になってしまいましたが、安定して含み益を出してくれている銘柄です。

 

ちなみに、INPEXは石油関連銘柄で、どうも原油先物取引価格に連動して株価が上下しているらしいとわかったのは最近です。

 

では、また。

 

このブログは赤裸々に銘柄等明かしていますが、株取引は自己判断、自己責任でお願いします。

 

 

はじめましてのご挨拶

はじめまして、そらいろです。

 

このブログは、2020年12月から日本株投資をはじめた素人投資家の私が、

 

・取引した銘柄、時期、買い値、売り値

・どうして売買の決断をしたのか

 

などを記録していきたいと思います。

 

書けば書くほど不勉強がバレて恥ずかしいことになりそうですが、、自分の今後の糧になればと。

 

株って興味あるけど実際どうなの?と思ってる方、もしかしたら参考になるかもしれません。

 

既に株を始めてる方は、野次馬な感じで生暖かく見て頂ければ幸いです。

 

よろしくお願いいたします。